FC2ブログ

CALMA-GARZA

フランク作曲 ヴァイオリンソナタ

.04.2009 音楽 - -
友達のヴァイオリン発表会に行きました。


プログラムが送られて、フランク作曲のヴァイオリンソナタがあることがわかり
あらかじめいろいろ調べました。

この曲、大好きなのです

第四楽章が一番好きです。



フランク64歳の時の作品。

彼はベルギー人ですが、【フランス系ヴァイオリンソナタの最高傑作】といわれています。



同郷の後輩であるヴァイオリニスト、ウジェーヌ・イザイに結婚祝いとして作曲され献呈されました

初演はウジェーヌ・イザイのヴァイオリン、ボル・デ・ペーヌ夫人のピアノ。



ボル・デ・ペーヌ夫人は、彼と練習することで

彼に恋心を抱いたりしなかったのでしょうか?




この曲は好きですが、私はクライスラーが一番好きです。


ヴァイオリンの先生である友達に聞いたら

クライスラーはかなり難しいらしい。


私が今からヴァイオリン習って、クライスラーを弾けるかわかりません。




それより、買い込んだ大量のピアノの楽譜を一つずつこなしていく方が

有意義だと思います。


先日の【題名のない音楽会】で脳科学者の『茂木 健一郎さん』が

「じぶんの好きな曲を

じぶんで演奏する

それが脳にとって一番いい」

と、おっしゃっていました。

スポンサーサイト

ソーシャルライブラリー

ソーシャルライブラリー
Powered By ソーシャルライブラリー

nagisa-library

Jリーグ

最近の記事

  • ART GALLERY テーマで見る世界の名画 5 ヌード かぐわしき夢 (ART GALLERYテーマで見る世界の名画 5) (03/31)
  • 名画で読み解くイギリス王家12の物語 (11/21)
  • 怖い絵のひみつ (09/24)
  • ビリー・エリオット~リトル・ダンサー~ (07/24)
  • 中野京子と読み解く運命の絵 (04/08)
  • 最強の頭脳 日本一決定戦! 頭脳王 (02/14)
  • 美術品でたどる マリー・アントワネットの生涯 (10/07)
  • 新 怖い絵   (09/21)
  • 残酷な王と哀しみの王妃2 (12/22)
  • 「絶筆」で人間を読む―画家は最後に何を描いたか (12/15)
  • ウィーンのスペイン乗馬学校 (11/26)
  • 中野京子と読み解く名画の謎 対決編 (08/22)
  • 愛と裏切りの作曲家たち (06/28)
  • ボルドー展 ー美と陶酔の都へー (06/27)
  • 虫ぴた!ウォッチ (06/16)
  • 中野京子が語る 橋をめぐる物語 (03/22)
  • La Bayadere (02/20)
  • 名画で読み解くロマノフ家12の物語 (08/27)
  • 明日、ママがいない (03/16)
  • 六本木を自転車で駆け抜ける 年上キラーさん (03/05)
  • 中野京子と読み解く 名画の謎 陰謀の歴史篇 (02/02)
  • はじめまして (11/19)
  • ルーヴルクイズ (10/25)
  • ガリア(2) ルテティア (10/20)
  • ガリア(1)コロニア・ネマウサ アヴィニョン ルグドゥヌム ニカイア アレラーテ   (10/20)
  • アキテーヌ博物館(3) (10/19)
  • アキテーヌ博物館(2) (10/19)
  • アキテーヌ博物館(1) (10/19)
  • ニースの自然史博物館 (10/17)
  • エクスアンプロヴァンスの自然史博物館 (10/16)

四季の花時計

多機能カテゴリー

<< 全タイトルを表示 >>

淡々と百人一首

    リンク

    • 管理者ページ
    このブログをリンクに追加する

    ブログ内検索


    Copyright © CALMA-GARZA All Rights Reserved.
    Template by:baorin